空手ブログ
東大宮道場のマスク着用について
東大宮道場の稽古中のマスク着用については2023年3月19日(日)の稽古から、政府方針に則り個人の自由にします。 ・厚生労働省指針マスクの着用について|厚生労働省 (mhlw.go.jp) マスク着用の強制は、補助運動や […]
新規入会募集と当道場について
現在、新規入会者を募集しています。春から新たに何かに挑戦したい方や空手に興味のある方は、一度お越し頂ければと思います。 費用については、純粋に心技体を鍛えて頂きたく、入会金や年度更新費用、昇級審査代、帯などはすべて無料で […]
【動画】鍛錬 屈伸蹴り
鍛錬として、屈伸蹴りをします。 当会の本部道場でも行っていました。 また、師範である私自身も小学生の頃からやっていました。 道場生は、まだ難しくこれから体を鍛える中で上手にできるようになるでしょう。
【動画】サイファー 形
空手(道場生)のために、サイファーの動画をアップします。当道場で説明している普段の内容ですが、主なところは記載しますので、読んでから動画を見て下さい。 1. 運足(足の移動) 構えの後の3回の45度移動では、 軸足のオコ […]
免状授与 2023/2/5(写真追加)
昨年12月の昇級試験の結果、7名が昇級し、免状と帯を授与しました。 今年になり、稽古がさらに厳しくなっています。道場生の全員が、その日の稽古に悔いが残らないよう、頑張りましょう。
2022年 第2回昇級審査
12/18(日)に7名の昇級審査を行いました。 審査する師範の方々の前で、普段どおりの稽古と変わらない進行でした。 後日、審査発表はありますが、当会の段級(帯)は、その段級位になったから渡すのではありません。 さらなる稽 […]
桶川武道まつりにて(2022/10/30)
10/30(土)に桶川市にて行った桶川武道まつりに、IKO桶川空手道会からのお誘いで同席させていただきました。 ★IKO桶川空手道会の皆さん、 IKO国際空手道会東大宮道場の皆さん 当日は、基本稽古や約束組手など行った後 […]